遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

10月22日(金)から24日(日)まで行われた遠州横須賀街道ちっちゃな文化展、皆さんは行かれましたか・・

私がボランティアで所属のKIC掛川国際交流センターでは昨年に続き今年も23日にインターナショナルフェア―を開催しました。
22日午後2時から準備・・23日はインターナショナルフェアー本番日で9時に集合・・。
2回目という事でみんな昨年よりはるかに手際が良い!!まるっ

掛川市が姉妹都市を結んでいるユージン市やコーニング市のパネル展示を始め、ハロウィンのかぼちゃ作り、アメリカユージン市から取り寄せたユージン市の名産物の蜂蜜やお菓子の配布、ブラジル料理の試食、世界のお茶をふるまったり・・。

たくさんの方が立ち寄って下さいました。
有難うござました~ハート

昨年は前日の金曜日はそれほど人通りも多くはなかったが、今年は多いのにびっくり。

今年はお天気にも恵まれホント!良かったですよね~太陽びっくり

KICのスタッフもお揃いのTシャツで決めてますまるっニコニコ

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

ハロウィンのかぼちゃ作り・・・ナイフを使うので子供達もお母さんも真剣そのもの・・・。
親子喧嘩をしながらパンチ・・、姉妹仲良く・・音符いろんなご家族がいて楽しかったですよ。

こんなんが出来ました~力こぶ
遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

フェアーは4時過ぎには終了となったので、その後は友人たちの出店場所へ直行・・・スタコラ

村松さんの押し花会場では素敵な作品を見せてもらいました。びっくり
来年も観に行くからね~音符

大須賀交流センター会長宅の展示場では榎並さんや市川さんのすばらしい作品が並んでいました。
魔法の指を持っている方達なので、毎年工夫を凝らして私達を楽しませて下さいます。ちょき
本当に有難う~

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

そうそう・・通りで子供達のひょっとこ踊りが目に留まりました。。
可愛かったですハート

こんな小さな時から出番があるんだから、横須賀の子供達はやっぱりお祭り好きになるはずだわ~ひな祭り
ちゃんと受け継がれている事に、この町の良さを感じ嬉しく思ったものですハートまるっ

遠州横須賀街道ちっちゃな文化展

他にもあと3箇所寄る予定だったが時間がなくて・・・行かれなくてごめんなさい~来年には必ず!涙


「まだ行った事がないわ」・・って言われる方は是非来年、行かれてはいかがでしょうか・・


           宇田鉛筆



同じカテゴリー(スタッフの声)の記事
干支のウサギ作り
干支のウサギ作り(2010-12-18 13:37)

潮騒橋
潮騒橋(2010-11-28 13:31)

大東作品展・・
大東作品展・・(2010-11-10 12:25)

来年の干支・・・
来年の干支・・・(2010-11-06 12:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遠州横須賀街道ちっちゃな文化展
    コメント(0)