3月2日の昼、近くのお蕎麦屋さん「くにえだ」で当センターの登録団体のメンバー4人とお蕎麦を食べながら、市民活動の事、地域のこと、この交流センターのこと等を話した・・。
皆それぞれ個々にいろんな活動をしているが、この日はまたある会を立ち上げようと、歳はとっていても皆「今が青春・・・


」かのようにいつもより熱く語った・・・



・・あっK-JOINTの二人はまだまだ若かった・・ゴメン!ゴメン!
まだまだ話は尽きず、この交流センターに来て夕方まで活動スペースで話し込んだ。
この大東市民交流センターの活性化・・の話ももちろん出て・・協力を約束してくれた心強いすばらしい仲間だ・・。
ちなみに先日この大東交流センターの神谷会長が立ち上げたブログ「
もったないら」の
”アドバイス”・・
本日、市民活動を現在行っている方々から次のようなアドバイスをいただきました・・・の市民活動をしている方々とは彼らなのである。
神谷会長のブログ「
もったないら」は
http://reducereuserecycle.hamazo.tv/e1664304.html です。
また覗いてくださいね。。。。 < 会長の想いが伝わって来ます・・!!>
そして私が立ち上げたブログ・・「
インターナショナルフェアー実行委員会in掛川」もよろしくで~す。
http://minasangenki.hamazo.tv/c543436.html
これは掛川国際交流センターの各委員会から選出されたメンバーが集まり、インターナショナルフェアーをどうやるか・・の委員会です。 ちなみに私はパシフィック委員会に所属です。
いつも会議などがあるわけでもないので、UPは頻繁にできないけれど、こちらも気が向いたら覗いて下さいね・・・そして何かよいアイデアを下さ~い!!

このお蕎麦屋さん(くにえだ)もこの交流センターの登録団体になっています。センターの行事がある時には協力をして下さるとのことです・・・

・・やったぁ!!~・・・
さぁ~来年度は頑張らなくっちゃ~ 以上 T.Uでした・・。